Lv.4 会話のオアシス

覚えた知識を使って、簡単な日常会話に挑戦、言葉が通じる喜びを!

「アラビア語で日常会話」これだけは覚えておきたい!挨拶から始める旅行・日常フレーズ集

「アラビア語圏に旅行に行くけど、言葉がまったく分からない…」
「現地の人と少しでも話してみたいけど、何から始めればいいんだろう?」

ご安心ください。アラビア語は、たった一つの「魔法の言葉」を覚えるだけで、コミュニケーションがぐっと楽しくなります。

ここでは、そんな魔法の言葉の正体と、旅行や日常で役立つフレーズを、初心者の方でもすぐに使えるように解説します。読み終わる頃には、アラビア語がきっと身近なものに感じられるはずです。


 

アラビア語の挨拶は「魔法の言葉」

アラビア語圏では、挨拶は単なる形式的な言葉ではありません。相手への敬意や歓迎の気持ちを込めた、非常に大切なコミュニケーションの第一歩です。

挨拶を交わすことで、「あなたに敵意はありません」「私は友好的です」というメッセージを伝えられます。これは、まるで文化というドアを開けるための鍵のようなものです。

もし、あなたがアラビア語で挨拶をすれば、相手はきっと満面の笑みで返してくれるでしょう。


 

初心者向け!絶対に覚えておきたい基本の挨拶

まずは、これだけは絶対に覚えておきたい、基本の挨拶を学びましょう。

 こんにちは 

  • السَّلاَمُ عَلَيْكُمْ (as-salāmu ʿalaykum)
    • カタカナ: アッサラーム・アライクム
    • 意味: 「あなたの上に平安がありますように」
    • ポイント:
      • イスラム教徒の挨拶として知られていますが、宗教関係なく広く使われます。
      • 相手が挨拶をしてきたら、وَعَلَيْكُمُ السَّلاَمُ (wa-ʿalaykumu s-salām) 「あなたにも平安がありますように」と返すのが一般的です。
  • مَرْحَبًا (marhaban)
    • カタカナ: マルハバ
    • 意味: 「こんにちは」
    • ポイント:
      • より気軽な挨拶で、誰に対しても使えます。
      • السَّلاَمُ عَلَيْكُمْ が少し難しいと感じるなら、まずはこちらから使ってみましょう。

 ありがとう 

  • شُكْرًا (shukran)
    • カタカナ: シュクラン
    • 意味: 「ありがとう」
    • ポイント:
      • 感謝を伝える最も一般的な言葉です。
      • 返答は عَفْوًا (ʿafwan) 「どういたしまして」を使うのが一般的です。

 

場面別で使える!日常会話フレーズ集

基本的な挨拶を覚えたら、次は具体的な場面で使えるフレーズを身につけましょう。

① 自己紹介

日本語 アラビア語 カタカナ読み
私の名前は〜です。 أَنَا اسْمِي … アナ イスミー …
日本人です。 أَنَا مِنَ اليَابَان. アナ ミナ ルヤーバーン

② 買い物

日本語 アラビア語 カタカナ読み
これはいくらですか? بِكَم هَذَا؟ ビカム ハーザー?
高すぎます! غَالِي جِدًّا! ガーリー ジッダン!
買います。 أُرِيدُ هَذَا. ウリードゥ ハーザー

③ 食事


 

旅がもっと楽しくなる!アラビア語講座

日常会話で最も頻繁に使う、基本中の基本の言葉を一つ覚えておきましょう。

  • はい・いいえ: نَعَم (naʿam) と لَا (lā)
    • カタカナ: ナアム(はい)、ラー(いいえ)
    • 発音のポイント:
      • نَعَم: 「ナアム」の ع は、喉の奥から発音する、日本語にはない音です。
      • لَا: 「ラー」と、長めに発音します。

 

まとめ:言葉は、文化と心を開くカギ

アラビア語を学ぶことは、単に言葉を覚えるだけではありません。その言葉の背後にある文化や人々の温かさに触れることです。

  • 基本の挨拶: السَّلاَمُ عَلَيْكُمْشُكْرًا をまずはマスターしましょう。
  • 場面別フレーズ: 買い物をしたり、食事をしたり、具体的なシーンで使ってみましょう。
  • 「はい」「いいえ」: 簡単な単語でも、コミュニケーションの助けになります。

この記事が、あなたの不安を「ワクワク」に変え、アラビア語圏への旅の第一歩となることを願っています。

関連トピック