
【全28文字】出席番号5番、アラビア語の「ج (ジーム) 」は、お腹にホクロのあるラクダさん!
さあ、アラビア語の文字探しの冒険、いよいよ5番目の仲間とのご対面です! 「お皿シリーズ」の三つ子に続いて登場するのは、この子!
これが「ج (ジーム)」の「基本の顔」だ
どうですか? なんとなく、ラクダのこぶが横になっているようにも見えませんか? そして、お腹の中に、ポツンとホクロ(点)が一つありますね!
この子が、アラビア語で「ジャ」の音を出す、「ج (ジーム)」です!
「お皿シリーズ」とは形がガラッと変わったので、新鮮に感じるかもしれません。 でも、この「ジーム」も、お腹のホクロがトレードマーク。どんなに形を変えても、このホクロはちゃんとついてきてくれる、個性派だけど頼りになる仲間なんです。
「ج (ジーム)」が出す音は?「ジャ」だけど、ちょっとソフトに
この「ج (ジーム)」は、日本語の「ジャ」の音に近い音を出します。 英語の「J」や「G」(GeorgeのG)のような音をイメージしてみてください。
- 例えば、「ジュース」の「ジュ」や、「ジェット」の「ジェ」の音ですね。
- ただ、日本語の「ジャ」のように強く「ジャー!」と破裂させるよりは、もう少しソフトに、優しく「ジャ」と発音すると、アラビア語らしい響きになります。
まるで、砂漠の風が、優しく「ジャ〜」と通り過ぎるような、そんな音をイメージしてみてください。
お腹のホクロが道しるべ!迷子の心配なし
アラビア語は右から左に読み書きするんでしたね。そして、文字は単語の中で形を変える「変装の達人」!
「ج (ジーム)」も、単語の中で他の文字と手をつなぐと、形が少しシュッと変わったりします。 でも、大丈夫! 彼がどんなに姿を変えても、お腹の「ホクロ(点)」は、いつも変わらずそこにあります。
まるで、広大な砂漠の真ん中で、迷わないように教えてくれる「お腹の目印」みたいにね。「お腹に点があったら『ジャ』の音だな!」って、すぐにわかるはずです。
さあ、アラビア語の「音の旅」を楽しもう
「ج (ジーム)」は、アラビア語の「音の旅」をさらに奥深く、楽しくする「個性的な」ピースです。 この子をしっかりマスターすれば、アラビア語の単語がもっと生き生きと聞こえるようになるはず。
今日からあなたは、「ج (ジーム)」という新しいアラビア文字と出会い、点のある場所で文字を見分けるコツをさらに磨きました。 この「アラビアン・トーク」が、あなたのアラビア語の学習を全力でサポートします。
次は、「ج (ジーム)」にそっくりだけど、点がない、あるいは点がある場所が違う、ちょっと不思議な形の仲間たちとご対面しましょう!