Lv.4 会話のオアシス

覚えた知識を使って、簡単な日常会話に挑戦、言葉が通じる喜びを!

アラビア語で「魚」は?魚の名前一覧と中東の海の魅力

「アラビア語で『魚』って、なんて言うんだろう…?」
「中東の海ではどんな魚が釣れるんだろう?」

アラビア語で「」を表す単語は、シンプルながらも、その発音や文法、そしてアラビア語圏の海の文化が詰まっています。

こそで今回は、アラビア語圏の「」に関する話を、初心者の方でも楽しく、そして分かりやすく解説します。これを読めば、あなたはきっと、アラビア語圏のレストランや市場で自信を持って「魚」を注文できるようになるはず!さあ、一緒にアラビア語の海の探検に出かけましょう!


 

結論、アラビア語で「魚」は「サマク」です。

まず、最も重要なことをお伝えします。アラビア語で「」を意味する単語は、سَمَكٌ (サマク) です。この単語は、アラビア語では少し特殊な「集合名詞」というグループに属します。

  • سَمَكٌ (サマク):魚(集合名詞)
  • سَمَكَةٌ (サマカ):1匹の魚(単数形)

例えるなら: まるで、日本語で「米」と「お米一粒」を使い分けるように、アラビア語ではサマク(魚全体)とサマカ(魚一匹)を使い分けます。レストランで「魚が食べたい」と言うときは、サマクを使えばOKです!


 

実践!よく知っている魚の名前をアラビア語で言ってみよう!

「サマク」を覚えたら、次は具体的な魚の名前を学んでみましょう。日本でもおなじみの魚たちが、アラビア語ではどう呼ばれるのでしょうか?

日本語 アラビア語 備考
マグロ تُونَة (トゥーナ) 中東でも人気が高く、寿司や刺身としても食べられます。
カツオ بَلَم (バラーム) マグロと混同されることも多い魚です。
サケ سَلْمُون (サルムーン) ノルウェーなどから輸入されることが多い高級魚です。
スズキ قَارُوس (カールース) 地中海沿岸でよく食べられる白身魚です。
タイ دِينَس (ディーナス) 焼いたり蒸したり、シンプルに調理されることが多いです。
イワシ سَرْدِين (サルディーン) オリーブオイルとスパイスで焼く料理が名物です。
アジ شُور (シューア) フライやグリルにして手軽に食べられます。
タラ قُدّ (クッド) 鱈は中東ではあまりなじみのない魚です。
ヒラメ قَشَر (カシャル) 焼いたり蒸したり、シンプルに調理されることが多いです。
イカ حَبَّار (ハッバール) フライやグリル、煮込み料理に使われます。
タコ أَخْطَبُوط (アフタヌーン) 地域によってはあまり食べられない魚介類です。
エビ جَمْبَرِي (ジャンバリー) 漁港の市場などで新鮮なものが手に入ります。
カニ سَرْطَان (サルターン) 炒め物やスープなど、様々な料理に用いられます。
مَحَارَة (マハラ) 様々な種類の貝が採れます。
フグ سَمَكَةُ النَّفَخ (サマカトゥ・ンナファフ) エジプトなどで見かけられます。

 

深掘り!中東でよく食べられる魚と名物料理

中東の国々も、海に面した地域では魚介類が豊富に食べられています。特にドバイやオマーンなどでは、新鮮な魚介が手に入ります。

  • ハムール(hamour: ドバイで「最もおいしい魚」と言われる高級魚。日本でいうハタの仲間で、臭みがなく柔らかい白身が特徴です。蒸したり焼いたりして食べられます。
  • カナーアド(kanaad: オマーンで人気の魚で、日本でいうサワラの仲間です。豪快に輪切りにしてスパイスと小麦粉をまぶして揚げたり、ご飯と一緒に炊き込んだりする料理が名物です。
  • シラミ(Sherry: ドバイの漁業でよくとれる、鯛の一種です。グリルや蒸し料理として親しまれています。
  • バルティ(Bulti: エジプトでよく食べられるティラピアの別名です。淡水魚ですが、フライやグリルにすると美味です。

ストーリー: ドバイにある活気あふれる魚市場を訪れたあなた。色とりどりの魚が並び、威勢の良い掛け声が飛び交う光景に、思わず目を奪われます。 「この魚は何て言うの?」と尋ねると、漁師のおじさんが「ハムールだよ!」と笑顔で教えてくれました。 見たこともない魚でしたが、その場で調理してもらったハムールの香ばしい匂いと、ふっくらとした白身の味は、一生忘れられない旅の思い出となるでしょう。


 

旅がもっと楽しくなる!アラビア語講座

アラビア語で「」を覚えたら、次は少し単語を広げてみましょう!

魚介類:مَأْكُولَات بَحْرِيَّة (マアクゥーラート バハリーヤ)

これは少し長い単語ですが、分解して覚えると簡単です。

  • مَأْكُولَات (マアクゥーラート):食べ物(複数形)
  • بَحْرِيَّة (バハリーヤ):海の(女性形)

つまり、「海の食べ物」=「魚介類」という意味になります。


 

5. まとめ:今日からあなたも「魚通」

今回ご紹介したアラビア語圏の魚事情についてが、いかがでしたか?

  • アラビア語で「」はسَمَكٌ (サマク) と言う!
  • マグロサケなど、知っている魚の名前をアラビア語で言ってみよう!
  • 中東ではハムールカナーアドなど、日本とは違う魚が食べられている!

さあ、この知識を胸に、あなたもアラビア語圏のレストランや魚市場で「サマク、プリーズ!」と言ってみましょう!きっと素晴らしい出会いが待っているはずです!

関連トピック