
超初心者向け、アラビア語キーボードは不要!スマホ・PCでの簡単な入力方法
アラビア語を学び始めたとき、壁にぶつかるのが「文字の入力」ではないでしょうか?
「専用のキーボードが必要なのかな…?」
「日本語のキーボードではどうやって入力するんだろう…?」
そう思ったあなた、ご安心ください。
実は、特別な道具は一切必要ありません。今あなたが使っているスマホやPCの機能を少し設定するだけで、誰でも簡単にアラビア語を入力できるようになります!
それでは、アラビア語入力の基本から、スマホ・PCでの具体的な設定方法まで、すべてを分かりやすく解説します。
大前提:アラビア語は「右から左に」書く魔法の言葉!
アラビア語の入力方法を理解する上で、大切なルールが2つあります。
ルール①:右から左に書く
アラビア語は、日本語や英語とは逆に、文章を右から左へと書いていきます。
ルール②:文字が「つなげて」書く
アラビア文字は、単語の中では、まるで手をつなぐようにくっつきます。
この2つのルールさえ覚えておけば、あとはキーボードを使いこなすだけです!
【意外な真実】専用キーボードは必要ない!
ここが最も大切なポイントです。
アラビア語を入力するために、わざわざ専用のキーボードを買う必要はありません。あなたが今使っているパソコンやスマートフォンの「言語設定」を変えるだけで、日本語のキーボードがアラビア語のキーボードに早変わりします。
まるで、スイッチ一つで魔法が使えるようになるようなものです。
【実践編】スマホ・PCでの超簡単な設定方法
ここからは、あなたのデバイスに合わせて、具体的な設定手順を解説します。
iPhone / iPad (iOS) の場合
- 「設定」アプリを開きます。
- 「一般」をタップします。
- 「キーボード」をタップします。
- 「キーボード」をもう一度タップし、「新しいキーボードを追加…」を選択します。
- リストの中から「アラビア語」を見つけてタップすれば、設定完了です!
※日本語のキーボードとアラビア語のキーボードは、地球儀のマークをタップするだけで簡単に切り替えられます。
Android の場合
- 「設定」アプリを開きます。
- 「システム」または「言語と入力」をタップします。
- 「言語と入力」または「キーボード」をタップします。
- 「キーボードを管理」または「画面上のキーボード」をタップし、お使いのキーボードの「設定」ボタンをタップします。
- 「言語」をタップし、リストの中から「アラビア語」を選択すれば、設定完了です!
Windows 11 の場合
- 画面左下の「スタート」ボタンを右クリックし、「設定」をクリックします。
- 左側のメニューから「時刻と言語」をクリックし、「言語と地域」を選択します。
- 「言語と地域」の右側にある「言語の追加」をクリックします。
- リストの中から「アラビア語」を見つけ、「次へ」をクリックして、「インストール」をクリックすれば、設定完了です!
※画面右下の言語アイコン(「あ」や「A」など)をクリックするか、「Windows」キーと「Space」キーを同時に押すことで、日本語とアラビア語を切り替えられます。
Mac の場合
- 画面左上の「Apple」メニューから「システム設定…」を選択します。
- サイドバーから「キーボード」をクリックします。
- 「入力ソース」の右にある「編集…」をクリックします。
- 左下の「+」ボタンをクリックし、リストの中から「アラビア語」を選択すれば、設定完了です!
※画面上部の入力メニューから簡単に言語を切り替えられます。
旅がもっと楽しくなる!アラビア語講座
アラビア語で最初に練習するのにぴったりな、入力する対象そのものである「文字」という言葉を覚えてみましょう。
- 文字:
حَرْف
(ḥarf)- カタカナ: ハルフ
- 発音のポイント:
ح
(ḥ): 喉の奥から息を吐き出すように、「ハー」と発音します。息が鏡に当たって曇るようなイメージです。ر
(r): 舌先を軽く震わせる、巻き舌の「ル」の音です。
まとめ:アラビア語入力は怖くない!
今回ご紹介した、アラビア語の入力方法についての解説は、いかがでしたか?
- アラビア語は「右から左に書く」、「文字がつながる」という2つのルールが大切!
- 特別なキーボードは必要なく、簡単な設定だけでOK!
- 「文字」をアラビア語で入力して、実際に試してみよう!
これで、あなたもアラビア語入力の第一歩を踏み出せました。さあ、学んだばかりの言葉を入力して、アラビア語の世界をさらに広げていきましょう!