Lv.5 文化の宮殿

多様で奥深い文化を探索しながら、アラビア語圏でのコミュニケーションを深める!

中東マクドナルド事情、限定メニューから不買運動まで!日本と何が違う?

旅先での食事に困ったとき、ふと目に入る「見慣れたあのロゴ」。 ドバイやサウジアラビアを歩いていると、オレンジと赤の看板が目に飛び込んできます。

「中東のマクドナルドって、日本と何が違うんだろう?」

そう思ったあなたは、もう中東の食文化に一歩足を踏み入れていますね。一見同じに見えるマクドナルドですが、実は中東では、その土地ならではのユニークな進化を遂げています。

それでは、中東のマクドナルドについて、日本にはない限定メニューから、最近話題の不買運動の背景まで、すべてを徹底的に解説します。さあ、一緒に中東の「もう一つの顔」を覗いてみましょう!


 

大前提、中東のマクドナルドは、何が違うの?

まず最初に、最も重要な大前提からお話しします。中東のマクドナルドは、日本と大きく2つの点で異なります。

 

① ハラール対応は当たり前!

イスラム教徒の人口が多い中東では、提供されるすべての食材がハラール(イスラム法で許されたもの)の認証を受けています。

例えるなら: まるで、マクドナルドがイスラム文化に「こんにちは!」と握手をしたようなものです。豚肉は一切使われず、鶏肉や牛肉も厳格なルールに基づいて処理されています。これにより、イスラム教徒も安心してマクドナルドを楽しむことができます。

 

② ドライブスルーは当たり前!

広い道路が多く、車社会が発達している中東では、ドライブスルーが非常に人気です。特に女性は一人で車に乗ることが多いため、車に乗ったまま気軽に注文できるドライブスルーは、生活に欠かせない存在となっています。


 

【必見】中東マクドナルドの限定メニュー5選

ここからが本題です。中東のマクドナルドにしかない、特別なメニューを5つ厳選しました。これを目当てに中東を訪れる人もいるほどです!

  1. マックアラビア(McArabia):
    • これぞ中東限定メニューの王様!ピタパンのような平たいパンに、グリルされたチキンやビーフのパティ、新鮮な野菜、ガーリックソースが挟まれています。まるで中東の伝統料理「ケバブ」をマクドナルド風にアレンジしたような、ボリューム満点の一品です。
  2. チキンマックアラビア(Chicken MacArabia):
    • マックアラビアのチキンバージョンです。ハーブとスパイスで味付けされたジューシーなチキンが、香ばしいパンと絶妙にマッチします。
  3. マックナゲット・ミドルイースタン・ツイスト(McNuggets with a Middle Eastern Twist):
    • おなじみのマックナゲットが、中東風のスパイスで味付けされたソースで提供されます。ガーリックとハーブの効いたソースは、一度食べたら忘れられない味です。
  4. スパイシーマックチキン(Spicy McChicken):
    • 日本にも似たメニューはありますが、中東のマックチキンはさらにスパイシー!一口食べると、ピリッとした辛さがクセになります。
  5. マックフルーリー・デーツ&クリーム(McFlurry Dates & Cream):
    • 中東の特産品であるデーツ(ナツメヤシ)を使った、マクドナルドとは思えないほど本格的なデザートです。甘くて濃厚なデーツとバニラアイスの組み合わせは、まさに絶品です。

 

中東のマクドナルド、値段はどれくらい?

中東のマクドナルドの価格は、その国が持つ経済力や、社会情勢によって大きく異なります。まるで、同じマクドナルドでも、それぞれの国の「お財布事情」を映し出す鏡のようです。

 

驚きの価格差、4つの国でマクドナルドの値段を比較してみた

ここでは、みんなが知っている「ビッグマックセット」の価格を比較してみましょう。(※価格は2025年9月時点の目安です。為替レートやキャンペーンにより変動します。)

国名 特徴 ビッグマックセットの価格
UAE(ドバイ) 石油で栄える裕福な国 約1,100円
サウジアラビア 中東最大の石油大国 約950円
ヨルダン 石油に頼らない国 約850円
レバノン 経済危機を経験した国 約1,800円

なぜこんなに価格が違うの?

 UAEとサウジアラビア 

石油で豊かなこれらの国は、物価全体が比較的高めです。そのため、マクドナルドも日本より少し高めの価格設定になっています。観光客や富裕層が多いため、この価格帯でも需要があるのです。

 ヨルダン 

石油に頼らない観光大国です。物価は日本より安価なため、マクドナルドの価格もそれに合わせてリーズナブルになっています。

 レバノン 

ここが最も驚きのポイントです。レバノンは過去に深刻な経済危機を経験し、通貨の価値が大幅に下落しました。そのため、現地通貨でみると価格は安く見えますが、日本円に換算すると、なんと日本円の約2倍の値段になることもあります。これは、マクドナルドが外貨をベースに価格を設定しているためです。

例えるなら: まるで、同じジュースでも、お店によって値段が違うどころか、国によって「お金の価値」そのものが変わってしまうようなものです。中東のマクドナルドの値段は、その国の経済が今、どんな状況にあるのかを物語っているのです。


 

【深掘り】なぜ不買運動が起きたの?

中東のマクドナルドは、日本にはない文化的な背景を持っています。最近、一部の地域でマクドナルドに対する不買運動が起きたことをご存知ですか?

この問題は、イスラエルとパレスチナを巡る紛争が原因です。イスラエルのマクドナルドが、軍に食事を提供したというニュースが拡散され、それに対して反発が広がりました。

例えるなら: 親戚同士のちょっとしたケンカが、家族全体を巻き込む大きな騒動に発展してしまうようなものです。中東のマクドナルドは、それぞれの国のフランチャイズ企業が運営しており、米国のマクドナルドとは直接関係がありません。しかし、「マクドナルド」というブランド全体が、紛争の当事者だと誤解されてしまったのです。


 

旅がもっと楽しくなる!アラビア語講座

中東のマクドナルドを、さらに楽しむために、現地で使える簡単なアラビア語を一つ覚えてみましょう!

  • メニュー:قَائِمَة (カーイマ)
    • レストランやカフェでメニューを見たいときに使える便利な単語です。
    • 発音のコツ: 語頭の「カー」は、喉の奥から出す「Q」の音です。日本語の「カ」よりも強く、喉を震わせるように発音します。

 

まとめ:中東のマクドナルドは、奥深い!

今回ご紹介した、中東のマクドナルド事情についての話は、いかがでしたか?

  • 中東のマクドナルドは、ハラール対応が当たり前!
  • マックアラビアなど、ユニークな限定メニューがある!
  • 国によって価格に大きな差がある。値段がその国の経済状況を映し出す鏡になっている!
  • アラビア語で「メニュー」はقَائِمَة (カーイマ) と言う!

中東のマクドナルドは、ただのファストフード店ではありません。その国の文化や社会を映し出す、小さな鏡のような存在です。次に中東を訪れた際は、ぜひマクドナルドに立ち寄って、この奥深い世界を体験してみてください!

関連トピック