Lv.4 会話のオアシス

覚えた知識を使って、簡単な日常会話に挑戦、言葉が通じる喜びを!

なぜ星の名前はアラビア語が多いの?12星座と有名星アラビア語一覧

夜空を見上げたとき、あなたはどんな星の名前を知っていますか?

北極星、ベガ、アルタイル…。

これらの星の名前は、なんだか不思議な響きを持っていますよね。実は、私たちが知っている星の名の多くが、アラビア語に由来していることをご存知ですか?

ここでは、そんなロマンチックな夜空の秘密を、初心者の方にも分かりやすく解説します。きっと、いつもの星空が、更に魅力的に見えるはずです。


 

なぜ星の名前はアラビア語なの?

この謎を解くカギは、紀元前までさかのぼります。

古代ギリシャやローマで発展した天文学の知識は、一度ヨーロッパで忘れかけられてしまいました。しかし、その知識はアラブ世界に受け継がれ、さらに深く研究されていきました。
例えるなら、古代の天文学というバトンが、アラビア語という言葉のリレーでヨーロッパに渡ったようなものです。

イスラム黄金時代、アラビア語に翻訳された天文学の書物は、さらに精密な観測によって発展しました。そして、その成果がヨーロッパに逆輸入された結果、星の名前がアラビア語のまま定着したのです。

夜空の星たちは、知識の橋渡しという、壮大な歴史を物語っているのです。

 

有名な星の名前、その意外な語源

私たちが普段耳にする星の名前には、アラビア語に由来するものがたくさんあります。そのうちのいくつかをご紹介しましょう。

名前 語源 意味 備考
アルタイル (Altair) اَلنَّسْرُ الطَّائِرُ (an-nasr aṭ-ṭā’ir) 「飛翔する鷲」 七夕の彦星として知られています。
デネブ (Deneb) ذَنَب (dhanab) 「尾」 はくちょう座の最も明るい星で、「白鳥の尾」に位置します。
ベテルギウス (Betelgeuse) يَدُ الْجَوْزَاء (yad al-jawzā’) 「巨人の手」 オリオン座の左肩に輝く赤い星です。
アルデバラン (Aldebaran) اَلدَّبَرَان (ad-dabarān) 「後に続く者」 おうし座の目に位置し、プレアデス星団に続いて昇ることから名づけられました。
リゲル (Rigel) رِجْل الجَبّار (rijl al-jabbār) 「巨人の足」 オリオン座の足元に輝く星です。

 

星座もアラビア語?12星座の意外な名前

夜空に輝く12星座にも、アラビア語の名前があります。占いでしか知らなかった星座も、アラビア語で呼んでみましょう。

星座名(日本語) アラビア語表記 カタカナ読み 備考
おひつじ座 الحَمَل アル・ハマル 「雄羊」という意味です。
おうし座 الثَّوْر アッサウル 「雄牛」という意味です。
ふたご座 الجَوْزَاء アル・ジャウザ 「ジャウザ」は「ふたご」を意味します。
かに座 السَّرَطَان アッサラターン 「カニ」という意味です。
しし座 الأَسَد アル・アサド 「ライオン」という意味です。
おとめ座 العَذْرَاء アル・アズラー 「乙女」という意味です。
てんびん座 المِيزَان アル・ミザーン 「はかり」という意味です。
さそり座 العَقْرَب アル・アクラブ 「サソリ」という意味です。
いて座 القَوْس アル・カウス 「弓」という意味です。
やぎ座 الجَدِي アル・ジャディ 「子ヤギ」という意味です。
みずがめ座 الدَّلْو アッダルウ 「桶(バケツ)」という意味です。
うお座 الحُوت アル・フート 「魚」という意味です。

 

中東の夜空は、日本とこんなに違う!

中東で星空を眺めると、まるで別世界にいるかのような体験をします。それはなぜでしょうか?

 1.空気がクリアで光害が少ない 

中東の多くは砂漠地帯で、空気が非常に乾燥しています。そのため、星の光が邪魔されることが少なく、まるで宝石が散りばめられた絨毯のように、無数の星がくっきりと見えます。日本の都市部とは比べ物にならないほど、満天の星空を堪能できるのです。

 2.見える星が違う 

緯度の違いから、中東では日本では見えにくい星座や天体がよく見えます。特に、南半球の星座や、天の川がより鮮やかに見えることがあります。

 3.星は「道しるべ」だった 

砂漠に暮らす人々にとって、星は単なる天体ではありませんでした。夜の砂漠を旅するキャラバンにとって、星は方角を示す羅針盤であり、また、物語を語り継ぐための道しるべでもありました。中東の夜空は、単なる景色ではなく、人々の生活と深く結びついているのです。


 

旅がもっと楽しくなる!アラビア語講座

今日の探検の記念に、アラビア語で「星」を意味する言葉を学んでみましょう。

  • : نَجْم (najm)
    • カタカナ: ナジュム
    • 発音のポイント:
      • نَ (na): 日本語の「ナ」とほぼ同じ発音です。
      • جْ (j): 喉の奥から発音する、日本語にはない「ジ」に近い音です。
      • م (m): 「ム」と発音し、唇をしっかり閉じます。
  • オリオン座: الجَبَّار (al-jabbār)
    • カタカナ: アル・ジャッバール
    • 発音のポイント:
      • الجَ: 「アル・ジャ」と発音しますが、 ج は喉の奥から発音する「ジ」に近い音です。
      • بَّار: 語尾の ار を強く、長めに発音します。

 

まとめ:夜空は、アラビア語で書かれた巨大な物語だった!

普段見上げている星空に、アラビア語というロマンチックな秘密が隠されていました。

  • 多くの星の名前は、アラビア語が語源
  • 中東の夜空は、空気の透明度と緯度の違いから、日本とは全く違う表情を見せます。
  • そして、アラビア語の星の名前は、その夜空と人々の暮らしが深く結びついていた歴史を物語っています。

今夜から星空を眺めるのが、もっと楽しくなるはずです。これらの知識を胸に、ぜひ夜空の物語を読み解いてみてください。

関連トピック